【JavaScript】ボタンをクリックしたらテキストをコピーする実装方法
今回は、JavaScriptを使って「ボタンをクリックしたらテキストをコピーする実装方法」について紹介します。
PCではコピーするためのショートカットキーも用意されていますが、ボタンを押して簡単にコピーできるようにしておくと、ユーザーのためになりますよ!
目次
【JavaScript】ボタンをクリックしたらテキストをコピーする実装方法
完成形はこちら。
See the Pen
Untitled by webis (@webis-co)
on CodePen.
試しにテキストを入れ、ボタンをクリックしてみてください。
フォームに打ち込んだテキストがコピー出来ることが分かるでしょう。
HTML
<input id="copyText" type="text"> <button onclick="copy()">コピーする</button>
テキストを入れるためのinputタグと、テキストをコピーするためのbuttonタグを用意します。
そして、buttonタグにはクリックした時にcopy()関数を記述し、後でJavaScriptでbuttonタグをクリックした時にcopy()関数が実行されるようにします。
JavaScript
function copy() {
// コピー対象をJavaScript上で変数として定義する
var copyText = document.getElementById("copyText");
// コピー対象のテキストを選択する
copyText.select();
// 選択しているテキストをクリップボードにコピーする
document.execCommand("Copy");
}
先ほどbuttonタグに記述したcopy()関数に関するコードです。
buttonタグをクリックしたら、inputタグの中にあるテキストをコピーする関数が実行される仕組みになっています。
まとめ
以上が、「ボタンをクリックしたらテキストをコピーする実装方法」でした。




