WordPressでページ毎にtitleタグを設定する方法
今回は、「WordPressでページ毎にtitleタグを設定する方法」について紹介します。
WordPressではページ毎にtitleタグを設定するのが一般的なので、是非マスターしていきましょう。
目次
WordPressでページ毎にtitleタグを設定する方法
WordPressでページ毎にtitleタグを設定するには、以下のようにtitleタグの中で条件分岐をしてあげればOKです。
<title><?php
global $page, $paged;
if (is_front_page()) : //トップページ
echo 'タイトルをここに入れる|';
bloginfo('name');
elseif(is_home()) : //ブログページ(ブログサイトの場合はトップページ)
wp_title('|',true,'right');
bloginfo('name');
elseif(is_page()) : //固定ページ
wp_title('|',true,'right');
bloginfo('name');
elseif(is_single()) : //投稿ページ
wp_title('|',true,'right');
bloginfo('name');
elseif(is_category()) : //カテゴリーページ
single_term_title();
echo'|省略タイトル';
elseif(is_tag()) : //タグページ
single_term_title();
echo'|省略タイトル';
elseif(is_archive()) : //アーカイブページ
wp_title('');
echo'|省略タイトル';
elseif(is_search()) : //検索結果ページ
wp_title('');
echo'|省略タイトル';
elseif(is_404()): //404ページ
echo '404|';
bloginfo('name');
endif;
if($paged >= 2 || $page >= 2) : //2ページ目以降の場合
echo '|' . sprintf('%sページ',
max($paged,$page));
endif;
?></title>
もし要らないコードがあれば、消して適宜修正していってください。
そして「bloginfo(‘name’);」は、「設定→一般→サイトタイトル」のテキストが出力されます。
「wp_title(”)」には、固定ページのタイトルのテキストが出力されます。
まとめ
以上が、「WordPressでページ毎にタイトルタグを設定する方法」でした。




